第42回共済ツアー「湯殿山神社参拝」と「サクランボ狩り」

 6月28日(土)、山形県の湯殿山神社とサクランボ狩りを楽しむ共済ツアーを実施し、20名が参加。
 はじめに、出羽三山の1つである湯殿山神社を参拝。神主からご祈祷を受けた。湯殿山で見聞きしたことは「聞くなかれ」「語るなかれ」といわれており、参加者は参拝した人だけが知る神秘の世界を体験した。
 昼食は、山形の“そば振る舞い”の風習に由来する、板の上にそばを薄く均一に盛り付けた「板そば」を堪能。
 その後、寒河江チェリーランドで山形のお土産を購入し、農園に移動。サクランボ狩りを実施した。参加者らは「紅秀峰」という大粒で甘みの強い品種のサクランボを心ゆくまで楽しみ、旬の味を持ち帰った。